川越・比企郡のホテル
観光

川越駅|喜多院|2025年の桜🌸 |しだれ桜が咲き始め!ソメイヨシノも満開間近!30日更新

観光スポット
takemako1999@gmail.com

どうも川越住民のタケイ(@pcefancom)です。

2025年も桜🌸の季節になってきました!

川越と比企郡エリアを中心に桜の花見ができる観光スポットを紹介します。

喜多院|しだれ桜とソメイヨシノが見事な花見スポット

喜多院は、川越市街地ある花見スポットのなかでも人気のスポットです。

開花状況

開花状況を随時更新していきます!

3月30日|ソメイヨシノの七部咲き!4月5〜6日までは花見を楽しめそう

30日にも境内の様子を見に行ってきました。

しだれ桜は満開を超えてちょっと散り始め、ソメイヨシノは満開に近い状態でした!
屋台もあって沢山の人が花見を楽しんでいました。
一週間は咲いているので、ギリギリ4月5日〜6日までは花見をガッツリ楽しめると思います!

満開までもうちょっと
花見客でいっぱいでした
あともう少しで満開!次の週末5日までは楽しめそうです。

3月28日|しだれ桜が満開!有料の中庭は2つの桜が豪華

28日にも行ってきました。

状況としては

  • しだれ桜|満開
  • ソメイヨシノ|七部咲き、週末には満開になりそう

な感じでした。

境内のしだれ桜は満開マックスでした!

400円払うと入れる中庭にも荘厳なしだれ桜がありますが、こちらも満開でした!

中庭の良いところは、昔ながらの板張りの縁側に座ってゆったり桜を鑑賞できることです。

平日も沢山の人で賑わっていました。

中庭のしだれ桜はテレビで紹介されるほど有名で人気です!
畳で鑑賞する桜は本当に気持ちいいです!

3月23日|咲き始め!満開は25日位になりそう

23日の状況です。

実際に現地で撮影してきましたので紹介します。

状況としては
23日|咲き始め
といったところでした。

ほとんどが蕾のままで陽にあたっている高い部分で咲いている状態です。

ただ22日には全く咲いていなかったので、23日の夏日で一気に開花がスタートした感じです。

このままいけば、25日くらいには満開になって週末29日(土曜日)くらいには見頃を迎えそうです。

まさに咲き始めといったところ
つぼみが半分くらい
あと何日かで満開になりそうです

29日にはソメイヨシノとダブルで楽しめそうです!

ちなみに境内にあるソメイヨシノは、開花前でした。

とはいえ、しっかり屋台は出ていたので、29日あたりはしだれ桜も満開にソメイヨシノの開花予想が29日前後なのでダブルで花見が楽しめそうです。

おでんにイカ焼き、やきそばにお酒、色々楽しめます。

ちなみに以下は2024年、しだれ桜我慢会になった時の様子です。

見ごたえがあるのでぜひ訪問されることをおすすめします!

川越駅から喜多院への行き方

喜多院の観光情報と川越駅から喜多院への行き方についてです。

観光情報 詳細
所在地 埼玉県川越市小仙波町1-20-1
創建年 830年(天長7年)
交通アクセス 西武新宿線本川越駅から徒歩10分、東武東上線川越駅から徒歩20分、小江戸巡回バスでアクセス可能
営業時間 3月1日~11月23日: 月~土8:50~16:30、日・祝8:50~16:50
11月24日~2月28日: 月~土8:50~16:00、日・祝8:50~16:20
休業日 12月25日~1月8日、2月2・3日、4月2~5日、8月16日
料金 境内自由、客殿・書院・慈恵堂・五百羅漢の拝観料: 大人400円、小・中学生200円
見どころ 五百羅漢、徳川家光誕生の間、春日局化粧の間、仙波東照宮
季節行事 正月のだるま市、春の桜まつり、秋の紅葉

歩いていくと20分くらいかかるのでバスもおすすめです。

Instagramも発信中

Instagram(kawagoe555)でも、地元民ならではの開店と閉店、グルメ、観光情報を発信しています!ブログよりも早い情報をお届けしていますので、是非フォローをお願いします!

関連広告
ABOUT ME
タケイマコト
タケイマコト
滑川町出身、川越に2004年より在住。川越を中心にグルメ、イベント情報を発信中
1979年生まれ 比企郡滑川町出身、川越市在住。 ブロガー、ライターとして地域情報を発信。 メディアでも地域情報を発信中。 取材も精力的に伺います!連絡を待ってます!
記事URLをコピーしました