川越・比企郡のホテル
イベント

#川越まつり2025 |2日間限定!ここでしか食べられない屋台グルメ おすすめ5選+α

takemako1999@gmail.com

どうも川越住民のタケイ(@pcefancom)です。

2025年も川越まつりが始まりました!
山車もすごいですが屋台もたくさんで有名です。
900を超える露天屋台から、専門店が提供してくれる本格グルメまで美味しいメニューが満載です。

早速確認、食べ歩いて本当に美味しかったおすすめの「屋台」を紹介します!

川越まつり|2日間限定の超おすすめの屋台

本川越駅から近い順に紹介していきます!

(1)鶏正|山盛り唐揚げ |本川越駅屋台村

2025年もありました!大人気のからあげ屋さんです。

鶏正さんは、栃木で有名なラーメン屋さんです。

唐揚げの屋台もされていて、川越では百万灯まつり、川越まつりで出店されています。
ラーメンダレで作った香ばしくてサクサク、そしてでかいからあげが大人気で毎年大行列になるお店です。

家族全員大好きで、まつりの期間中は毎日買いに行っていますw

唐揚げの屋台はたくさんありますが、本格的で量も多く、美味しさは飛び抜けているので、本川越駅の屋台村に言った際にはおすすめです。

(2)岡野家 |シャーピン |本川越駅近く

本川越駅近くで、毎年出店してくれている中華風おやき「シャーピン」の屋もおすすめです!

いくつかあるのですが、こちらは本場の方が作っていて、具も美味しくしかも値段も安めでおすすめ。

我が家も毎年このお店を目指して買っています。

小腹がすいたらぜひ味わっていただきたい一品ですね。

(3)一六八 |ルーローハン、葱油餅 |本川越駅近く

本川越駅でぜひおすすめなのが、台湾グルメです。

一六八さんは、台湾出身のご主人による本格的な台湾ローカルフードが食べられるお店です。

普段もルーローハンや愛玉子など美味しいメニューが沢山なのですが、川越まつり限定メニューを出してくれています。

どれもワンコインで食べられて、本当にどれも美味しいです。

卵葱油餅を食べましたが、ボリューミーで葱油が最高でした!

人気すぎて夕方には売り切れてしまうので、お昼ごろを狙ったほうが良いです。

場所こちらです。

(4)ぽっぽ焼き|10本400円|連雀町の交差点近く

川越まつりでもとびきりレア!超おすすめなのが
「ぽっぽ焼き」
です。

新潟の屋台グルメで関東では滅多にお目にかかれませんが、川越まつりでは別。
川越まつりには、昔から出店してくれています。

口当たりが良くて何本でもおやつ代わりに食べられます。
本当に貴重な機会なので、ぜひ川越まつりで甘いものが食べたくなったら行ってみてください!

新潟県では定番の屋台メニューでもある「ぽっぽ焼き」。
唯一関東でもたべられるのが「川越まつり」です。

程よい黒糖の味わいがちょうどよくいくつでもたべられます。

新潟名物を味わいいい機会でもありますので、ぜひ味わってみてください。

連雀町の交差点ちかくに出店されています。

(5)武蔵家|本気で作った角煮|肉厚で激ウマ!

川越まつり限定でおすすめなのが、家系ラーメンの「武蔵家」がつくる本格的な角煮です。

こちらの角煮もめちゃくちゃ美味しいです。
ラーメンダレで似ているのか、醤油の味が強くて味が濃くて食べごたえがあります。
何より手作りで、有名な家系ラーメンの限定メニューを食べられる贅沢さが良いですよね。

クレアモールにあり、アクセスも便利です。

ぜひ食べてみてください!

(6)松本醤油|地卵を使った卵かけご飯|黄身の味が濃い本格的なTKG

場所は松本醤油店の庭で売っています。

連繋寺の近くに行ったらぜひ寄ってみてください!

(7)小川菊|うな丼|川越の人気うな丼が手頃な価格で味わえる!

川越まつりで一番豪華な屋台メニューではないでしょうか。

市内でも有数の人気を誇る「うな丼」も川越まつり限定で味わえます!

価格はなんと2,000円!

それでもお店で食べるのと比べて半額で食べられます。

普段は行列でなかなか食べられないうなぎが手軽に味わえるので本当におすすめです!

場所は以下のあたりです。

まとめ:川越まつりは「屋台」の宝庫!好きな人は是非訪問を!

以上、川越まつりで美味しくておすすめの屋台でした。

2025年の川越まつりは10月18日、19日に開催です。
山車も豪華絢爛ですが、屋台もここでしか食べられないもの多くて最高です。

是非訪れてみてください!

Instagramも発信中

Instagram(kawagoe555)でも、地元民ならではの開店と閉店、グルメ、観光情報を発信しています!ブログよりも早い情報をお届けしていますので、是非フォローをお願いします!

関連広告
ABOUT ME
タケイマコト
タケイマコト
滑川町出身、川越に2004年より在住。川越を中心にグルメ、イベント情報を発信中
1979年生まれ 比企郡滑川町出身、川越市在住。 ブロガー、ライターとして地域情報を発信。 メディアでも地域情報を発信中。 取材も精力的に伺います!連絡を待ってます!
記事URLをコピーしました