川越駅|9月17日にオープンした「ラーメン川越田田」に行ってきました!注文が食券で安心な二郎インスパイアラーメン

どうも川越住民のタケイ(@pcefancom)です。
9月17日は、クレアモールにラーメン屋さんが2店同時にオープンしました!
豚骨ラーメンで有名な「一蘭」、二郎インスパイアラーメンの「川越田田(だだ)」です。
どちらに行こうか迷ったのですが、夕方行ってみたら「一蘭」は140分待ち。
一方で「川越田田(だだ)」は20分ほどだったので行ってみました!
非常に美味しかったので川越グルメとして紹介します!
※Instagramリール動画で素早く確認したい方は以下からどうぞ!
川越田田(だだ)とは?

「川越田田」は、2025年9月に川越市新富町にオープンした注目のラーメン屋さんです。
ジャンルは二郎インスパイア系でガッツリ食べられる系。特にトッピングの種類が豊富で、野菜やニンニク、アブラの量を自由におかわりできるサービスも好評です。
田田自体は立川が発祥のラーメン屋さんで、徐々に店舗を増加中。
川越のクレアモールにも初めてオープンしてくれました。
川越田田(だだ)|メニューや支払方法は?
メニューは以下のとおりです。

商品名 | 価格 |
---|---|
ラーメン | 730円~ |
汁なし | 1,050円~ |
つけ麺 | 900円~ |
田田飯 (ご飯 200g~600g) | 800円~ |
ラーメンはミニが730円から食べられます。
汁なしは1,050円でつけ麺は900円からとなっています。
チャーシューを付けると130円プラス、野菜、アブラ、にんにくは無料。
おおよそ1,000円前後あればガッツリ食べられる価格設定になっていました。
ラーメン値上げのご時世、頑張れば1,000円以内、普通に食べても1,500円かからないのはリーズナブルだと思います。
川越田田(だだ)|小ラーメン+豚一枚(910)円を実食!
初めての訪問だったので、オーソドックスに
小ラーメン(780円)+豚一枚(130円)=910円
にしました。
ちなみに写真のラーメンは野菜は普通、アブラマシです。

少量からでも食べられるのは嬉しいですね。
実際に食べてみてまず良かったのが、野菜とアブラです。
野菜はしっかりと煮てあって、キャベツの量もそれなりにあり、もやしばかりじゃなかったのはナイスでした。

そしてアブラ。
こちらも口当たりがよくて胃にももたれない良いアブラでした!
ついつい無料のアブラマシをしたくなっちゃいましたね。

面は二郎インスパイアラーメンならではの太麺のワシワシ系。
食べ応えがあって抜群に美味しかったです。
小ラーメン(250グラム)はとくに多すぎず少なすぎずで最後まで美味しくいただけました。

本当に満足度高い食事が出来てよかったです。
29日は550円からたべられるそうなので、この日も狙ってみようかなとは思ってます((笑´∀`)

川越田田(だだ)|営業情報|夜は何時までやっている?
川越田田(だだ)の営業情報は以下のとおりです。
項目 | 情報 |
---|---|
所在地 | 〒350-0043 埼玉県川越市新富町2丁目11−3 萩原ビル 1F |
目的地までの移動時間 | 22分 |
電話番号 | 049-299-5171 |
営業時間 |
月曜日: 11:00~2:00 火曜日: 11:00~2:00 (※秋分の日、時間変更の可能性あり) 水曜日: 11:00~2:00 木曜日: 11:00~2:00 金曜日: 11:00~2:00 土曜日: 11:00~2:00 日曜日: 11:00~2:00 |
SNS | https://x.com/kawagoe_dada |
嬉しいのが、夜遅くまで営業していることですね。
終電後まで行っているのは、若者には助かると思います。

川越田田(だだ)|川越駅から歩いて行った場合のマップ
駅からの歩いてのマップを紹介します。
徒歩7分程度でアクセスは良好です。
駅から続く商店街の中央に位置するので場所はわかりやすいと思います。
※ソフマップのほぼ隣です。

川越駅|二郎インスパイアラーメン系と長く続く事を期待!
以上、17日にオープンした「ラーメン川越田田」に行ってきました記事でした!
店内もキレイでオペレーションもスムーズ、複雑な注文もなしで誰でも入りやすいラーメン屋さんだと思います。
こちらの店舗は、
家系ラーメンの大神家
↓
ラーメンビリー
↓
川越田田
と入れ替わりも多い店舗です。
過去にあったお店、どこも美味しかったのに撤退は悲しかったです。
ぜひ、川越田田さんには長く続けて欲しいなと思います!
※同じ立川発祥の「立川マシマシ」はしっかりと根付いているだけに!
二郎インスパイアラーメンが好きな方はぜひ行ってみてください!