本川越駅|氷川神社裏の新河岸川|桜が満開!ライトアップも開催中

takemako1999@gmail.com
どうも川越住民のタケイ(@pcefancom)です。
川越の観光スポットの紹介です!
氷川神社裏の新河岸川は、川越の桜スポットとして有名です!
2025年も4月4日に満開!🌸
夜桜も楽しめるようになっています。
実際の様子、アクセス情報を紹介します。
Contents
川越氷川神社|新河岸川沿いの桜並木

川越氷川神社の裏手を流れる新河岸川沿いには、約500メートルにわたる桜並木が広がり、春の季節には約300本のソメイヨシノが満開となります。
新河岸川沿いは散歩や記念撮影にも最適なスポットで、多くの観光客で賑わう人気のスポットです。

場所は川越氷川神社の裏手となり、神社へのお参りがてらの散歩コースとしても最適です。
2025年|桜の様子
2025年の桜の様子を紹介します。
4月4日|桜が満開!5日〜6日は見頃です!10日くらいには花筏も楽しめそう
夜桜に行ってきたので、実際の映像と写真でお送りします。
夜桜用のライトアップがされていて、桜が満開!水面もきれいにリフレインしていました!
まずは動画から。
次は写真です。
両岸の桜並木が思いっきり満開になっていました!

橋から桜を撮影してみたところ。
見ごたえのある感じで満開になっていました。

橋の上にはカメラマンがたくさん!
桜を鑑賞するだけではなく、撮影のタイミング的にもバッチリな咲き具合でした。

ズームにしてみたところ。
ガッツリ満開です。

氷川神社裏の新河岸川の夜桜、徒歩アクセス(本川越駅から)
夜桜の情報ですが、以下のとおりです。
夜の10時ころまでライトアップされます。
- 期間:新河岸川沿いの夜桜をライトアップ
- 時間:氷川橋から宮下橋までの川沿いに照明が灯され、夜10時頃まで楽しめます
アクセスは、観光地としては一番奥、徒歩20分ほどかかります。
関連広告
ABOUT ME