川越・比企郡のホテル
観光

川越駅|中院|2025年のしだれ桜🌸 |28日満開!29、30日は見頃!

観光スポット
takemako1999@gmail.com

どうも川越住民のタケイ(@pcefancom)です。

2025年も桜🌸の季節になってきました!

川越と比企郡エリアを中心に桜の花見ができる観光スポットを紹介します。

今回紹介するのはしだれ桜で有名な「中院」です。

中院|しだれ桜で有名なスポット、TV中継もよくされます

中院は川越の市街地にあるお寺です。

しだれ桜とソメイヨシノが有名ですが、特に境内にあるしだれ桜はテレビ中継が来るほどに人気、さらには夜桜のライトアップもある、人気スポット喜多院から歩いていける便利なアクセスもあり、非常に多くの人が訪れる観光スポットになっています。

開花状況

開花状況を随時お知らせしていきます!

28日|満開になりました!週末までが見頃

28日に行ってみたら、見頃になっていました!

庭にあるしだれ桜が思いっきり満開でした!

花もたくさんついていて、まさに見頃でした。

29〜30日までは豪華なしだれ桜を楽しめると思います!

23日|咲き始め!満開は25日位になりそう

気になる2025年の開花状況、見頃はいつ頃なのか気になるところですよね。

実際に23日に様子を見てきたので、開花状況をレポートします!

しだれ桜は、23日時点だと
ようやく咲き始め
といったところでした。

23日の初夏の陽気で一気に咲き始めましたが、まだまだ満開には程遠い状態です。

とはいえ、喜多院と同じように高い部分は部分的に満開状態になっていたので、このまま暖かさがつづけば25日くらいには満開、週末の29日にもしだれ桜が楽しめそうです。

まだまだ咲き始めといったところ
陽のあたる高い部分はところどころ咲いていました
まだまだ蕾が多い感じ

川越市内でも歩行者天国、イベントが行われる29日は本当に花見のいいタイミングになりそうです!

2024年|満開時の様子

以下は2024年の満開時の様子です。

とくに境内右側にあるしだれ桜は見事の一言で、見ごたえがあるので、ぜひ行かれてみてください!

観光情報と川越駅から中院への行き方

中院についての観光情報は以下のとおり。

川越駅からですと徒歩でいくと20分くらいかかるので、バスでの移動もおすすめです。

観光情報 詳細
所在地 埼玉県川越市小仙波町5-15-1
宗派 天台宗
創建 平安時代の天長7年(830年)
本尊 阿弥陀如来
開山 慈覚大師円仁
見どころ しだれ桜、島崎藤村ゆかりの茶室「不染亭」、四季折々の風景
交通アクセス 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約12分、東武東上線・JR川越駅から徒歩約20分、小江戸巡回バスでアクセス可能
入場料 無料
年中行事 法灯花(8月13・14・15日)、除夜の鐘(12月31日)

Instagramも発信中

Instagram(kawagoe555)でも、地元民ならではの開店と閉店、グルメ、観光情報を発信しています!ブログよりも早い情報をお届けしていますので、是非フォローをお願いします!

関連広告
ABOUT ME
タケイマコト
タケイマコト
滑川町出身、川越に2004年より在住。川越を中心にグルメ、イベント情報を発信中
1979年生まれ 比企郡滑川町出身、川越市在住。 ブロガー、ライターとして地域情報を発信。 メディアでも地域情報を発信中。 取材も精力的に伺います!連絡を待ってます!
記事URLをコピーしました