川越|駅から歩いていける!観光ホテル オススメ6選
takemako1999@gmail.com
川越・比企郡なび
どうも川越住民のタケイ(@pcefancom)です。
2025年も桜の季節になってきました!
川越と比企郡エリアを中心に桜の花見ができる観光スポットを紹介します。
今回紹介するのは、本川越駅近くにあるお寺「蓮馨寺(れんけいじ)」さんです。
蓮馨寺(れんけいじ)は、本川越駅から歩いて5分程度の場所にあるお寺です。
歴史は古く室町時代に創建された歴史ある浄土宗のお寺で、病気平癒の「おびんずる様」や、七福神巡りの福禄寿神が人気です。また、毎月8日の呑龍デーには多くの人が訪れます。
境内には桜の木が植えられており、土日にはイベントも開催。
川越の花見スポットとして人気のある場所です。
今回、2025年3月30日に境内に行って写真を取ってきましたので、桜の様子を紹介します。
30日の状況としては、満開間近!といった感じでした。
七分咲きくらいでしょうか、大体の桜は花になっていましたが、蕾の状態のものも多かったです。
桜の満開まではもうちょっと!というところですね。
2025年にかぎっては4月5日〜6日頃まで楽しめそうな気がします。
ちなみに満開になる桜の天井のような密度になります。
蓮馨寺(れんけいじ)境内の桜は本当に見事ですので、ぜひ川越観光に来る方はぜひ行ってみてください!
蓮馨寺(れんけいじ)の情報と一番近い本川越駅からのアクセスです。
駅から徒歩10分程度、観光エリアの入口にあるので訪問も楽でおすすめです。
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | 蓮馨寺(れんけいじ) |
所在地 | 〒350-0066 埼玉県川越市連雀町7-1 |
アクセス |
・東武東上線 川越市駅より徒歩10分 ・西武新宿線 本川越駅より徒歩5分 ・川越駅東口より市内バス神明町方面行き「蓮馨寺前」下車(バス約7分) |
営業時間 |
・参拝可能時間:土・日・祝 10:00~17:00 ・特別期間:盆(8月13日~15日)、正月(1月1日~3日)、春秋のお彼岸(中日をはさみ5日間) ・呑龍デー:毎月8日 |
料金 | 無料 |
主な見どころ |
・おびんずる様(触ると病気が治ると言われる仏像) ・福禄寿神(小江戸川越七福神の一つ) ・呑龍デー(毎月8日にフリーマーケットやイベント開催) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 049-222-0043 |
公式サイト | https://renkeiji.jp |