川越・比企郡のホテル
観光

川越|駅から歩いていける!桜・花見スポットのおすすめ3選【2025年版】

観光スポット
takemako1999@gmail.com

どうも川越住民のタケイ(@pcefancom)です。

川越の駅から歩いていける桜・花見スポットのおすすめを紹介します!

2025年も川越の桜が満開になりました!

いくつかおすすめはあるのですが、駅から歩いていける、手軽に楽しめる桜・花見スポットのおすすめを紹介します!

川越|駅から歩いていける!桜・花見スポットのおすすめ3選【2025年版】

本川越駅から近い順に紹介します。

おすすめスポット(1)蓮馨寺(れんけいじ)|境内も賑やかで楽しい、駅からも近い

本川越駅から5分程度、観光地の真ん中ににあるお寺です。

こちらは境内の桜がお見事でソメイヨシノの桜を散歩がてら楽しむのに格好のスポットです。
観光地なので境内には焼きそば屋さんがありますし、土日はイベントだったりキッチンカーがでることもあり、花より団子な方でも楽しめます。

桜自体も本当に見事なので、まずは訪れていただきたいスポットです。

蓮馨寺(れんけいじ)の情報と一番近い本川越駅からのアクセスです。

駅から徒歩10分程度、観光エリアの入口にあるので訪問も楽でおすすめです。

項目詳細
名称蓮馨寺(れんけいじ)
所在地〒350-0066 埼玉県川越市連雀町7-1
アクセス・東武東上線 川越市駅より徒歩10分
・西武新宿線 本川越駅より徒歩5分
・川越駅東口より市内バス神明町方面行き「蓮馨寺前」下車(バス約7分)
営業時間・参拝可能時間:土・日・祝 10:00~17:00
・特別期間:盆(8月13日~15日)、正月(1月1日~3日)、春秋のお彼岸(中日をはさみ5日間)
・呑龍デー:毎月8日
料金無料
主な見どころ・おびんずる様(触ると病気が治ると言われる仏像)
・福禄寿神(小江戸川越七福神の一つ)
・呑龍デー(毎月8日にフリーマーケットやイベント開催)
駐車場あり
電話番号049-222-0043
公式サイトhttps://renkeiji.jp
  • 名称: 蓮馨寺は室町時代に創建された歴史ある浄土宗のお寺です。
  • アクセス: 川越市駅や本川越駅から徒歩圏内でアクセス良好です。
  • 見どころ: 病気平癒の「おびんずる様」や、七福神巡りの福禄寿神が人気です。また、毎月8日の呑龍デーには多くの人が訪れます。
  • 料金: 入場料は無料で、気軽に訪問可能です。
  • 駐車場: 車で訪れる際にも便利な駐車場があります。
あわせて読みたい
本川越駅|蓮馨寺(れんけいじ)|ソメイヨシノが満開間近!|観光地の真ん中にあるお寺
本川越駅|蓮馨寺(れんけいじ)|ソメイヨシノが満開間近!|観光地の真ん中にあるお寺

おすすめスポット(2)喜多院|ソメイヨシノ、屋台がたくさんで賑やか!

喜多院は本川越駅から歩いて20分程度の場所にある花見スポットです。

一番レベルに大きいお寺で境内にはたくさんの露天屋台がでており、シートも敷けるのでたくさんの花見客で溢れています。

賑やかさで言えば川越市内で一番の桜スポットです。

賑やかな雰囲気で花見をしたい、美味しい屋台でご飯も楽しみたい方におすすめです。

400円を払って入れる、中庭の桜も見事の一言。

ガッツリ花見もしたい方はぜひ訪れてみてください!

喜多院の観光情報と川越駅から喜多院への行き方についてです。

観光情報詳細
所在地埼玉県川越市小仙波町1-20-1
創建年830年(天長7年)
交通アクセス西武新宿線本川越駅から徒歩10分、東武東上線川越駅から徒歩20分、小江戸巡回バスでアクセス可能
営業時間3月1日~11月23日: 月~土8:50~16:30、日・祝8:50~16:50
11月24日~2月28日: 月~土8:50~16:00、日・祝8:50~16:20
休業日12月25日~1月8日、2月2・3日、4月2~5日、8月16日
料金境内自由、客殿・書院・慈恵堂・五百羅漢の拝観料: 大人400円、小・中学生200円
見どころ五百羅漢、徳川家光誕生の間、春日局化粧の間、仙波東照宮
季節行事正月のだるま市、春の桜まつり、秋の紅葉

歩いていくと20分くらいかかるのでバスもおすすめです。

あわせて読みたい
川越駅|喜多院|2025年の桜🌸 |しだれ桜が咲き始め!ソメイヨシノも満開間近!30日更新
川越駅|喜多院|2025年の桜🌸 |しだれ桜が咲き始め!ソメイヨシノも満開間近!30日更新

おすすめスポット(3)川越氷川神社裏、新河岸川沿いの桜|夜桜がきれい!

川越氷川神社裏、新河岸川沿いの桜は、本川越駅から歩いて30分ほどの場所にあります。

桜の規模としては川越の中でも最大レベル。

おおよそ500メートルにわたって桜並木が続いており、満開になったときの様子は圧巻です。

夜桜のライトアップもあり、夜10時ころまで映える桜を堪能できます。

今回おすすめしたスポットでは、駅から一番遠いですが、桜の規模は一番です。

余裕があったらぜひ訪れてみてください!

夜の10時ころまでライトアップされます。

  • 期間:新河岸川沿いの夜桜をライトアップ
  • 時間:氷川橋から宮下橋までの川沿いに照明が灯され、夜10時頃まで楽しめます
あわせて読みたい
本川越駅|氷川神社裏の新河岸川|桜が満開!ライトアップも開催中
本川越駅|氷川神社裏の新河岸川|桜が満開!ライトアップも開催中

まとめ|川越の桜、都内からでも日帰りで行けておすすめ!

以上、駅から歩いていける!桜・花見スポットのおすすめ3選でした。

どのスポットも駅から歩いていけますし、都内からでも日帰りで行けておすすめです!

川越観光クーポン切符もあるので、ぜひ活用して桜を見に行ってみてください!

Instagramも発信中

Instagram(kawagoe555)でも、地元民ならではの開店と閉店、グルメ、観光情報を発信しています!ブログよりも早い情報をお届けしていますので、是非フォローをお願いします!

関連広告
ABOUT ME
タケイマコト
タケイマコト
滑川町出身、川越に2004年より在住。川越を中心にグルメ、イベント情報を発信中
1979年生まれ 比企郡滑川町出身、川越市在住。 ブロガー、ライターとして地域情報を発信。 メディアでも地域情報を発信中。 取材も精力的に伺います!連絡を待ってます!
記事URLをコピーしました