次の ライブ を見に行く
2004年

2004-12-30  レイトショーライブレポート


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/takemako/tamazine.com/public_html/yana/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1289

Warning: Undefined array key 1 in /home/takemako/tamazine.com/public_html/yana/wp-content/themes/jinr/include/custom-functions.php on line 1294
川越きゅうり

セットリスト

1部~最近歌っていない曲と今年ヒットした曲のカバー
1、みんなの☆
2、愛される不思議
3、光の当たる場所
4、恋は陽炎
5、いろいろね
6、おろかな日々
7、フィッシャーマン
8、レイ
9、口笛(河口恭吾)
10、よみがえるひとびと(川畑:蜃気楼中央線)
11、ハナミズキ(ひととよう)
12、泣いているのは君だけじゃない
13、瞳を閉じて(平井堅)
14、君と僕(EPO)
15、ファミリープラン

~第2部ヤナちゃんランキング(演奏曲順)~
20位、牛小屋
20位、たかえさん
20位、風博士(間奏で人生はロデオ、ビーズの響き、交差点音頭、アーユハッピー?)
20位、満月ブギ
16位、どんぶらこ
16位、夜のどん帳
14位、ジャバラの夜
12位、ハニームーン
12位、キミノタメナラシネル
11位、不思議な夜の唄
9位、あの娘は雨女
9位、あえて旅人
8位、夏が来たんです
7位、航海日誌
5位、さよなら人類
5位、ホーベン
4位、永遠の休日
3位、オリオンビールの唄
2位、ひまわり
1位、満月小唄

アンコール
ヤナちゃんブルース~オゾンのダンス

いつもの年よりお客も多く、のりもよく、やなちゃんもすごくのっていて
ライブ終了が5時過ぎくらいといつもよりも長めで
MCも、ヨン様ネタから細木和子やら、映画の話やら昔のアルバムのことやら
いろいろ多彩でした。
お客の人に尾は旅行かばん持っている人も多かった!

ヤナちゃんブルースは今までのブルースの中ではかなり冴えまくっていたかも

———————————————————————–
ちなみにヤナちゃんランキングは全部で100曲がノミネート。
ヤナちゃん評によると

36位夕立の唄・・・・ヤナちゃん一言「知りません!」
58位国立の唄・・・「わからない!」
76位ビーズの響き・・・「ビーズの響き超マニア。どこで知ったのかあって問い詰めたい」
アーユハッーピー・・・「覚えてない。」

満月ブギのときなんかは、歌い終わった後拍手が長く続く。
そしたら柳ちゃん「だめ。そういうのぜったいだめw。ぜーったいだめ、だめですよーw」
「満月ブギは作戦勝ちですねー」といってました。

とりあえず、なにがだめなんだ?w

その後にお決まり的にアンケートには、聴きたい曲ではなくて
好きな曲を書くようにとのことw
———————————————————————–

それと、新しいCDをだすそう。
8月の京都ライブでのアンケートの裏に書いてもらった
CDに入れたい曲を参考にCDに入れる曲を決めるそうです。

あと、今回初聴きだったのが、オリオンビールの唄の原題は
「心配しないでママ」だったそうです。さびそのまんまだったんですね
以外でした。

今回も期待に漏れずというか、期待以上のよさ。
ますますヤナちゃんにのめりこんでしまうライブでした
特に、少しですが「交差点音頭とかのお蔵入り系の曲を聴けたのがうれしかったです。

3月の下北沢のライブもとても楽しみになりました(^^)
以上、つたないですが、ライブレポートでした!

 

コメントありましたらどうぞ!
ABOUT ME
タケイマコト
タケイマコト
exたま、柳原陽一郎さんファン
1979年うまれ。 小学校のときに人生で初めて買ったCDが「さよなら人類」。 以来、たま関連のCDを購入、ライブに通っています。 最近は柳原陽一郎さんライブがほとんどです。
記事URLをコピーしました