トーストマスターズCC#3終了。論評の改善指摘はとってもうれしい

1 min 51 views

注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

タケイ

タケイ

1979年生まれの男性。比企郡滑川町出身。2007年から川越在住。
出没地域は森林公園~東松山~川越~池袋が主。

FOLLOW

日曜日は、一ヶ月ぶりのトーストマスターズ例会でした。

今回は、準備スピーチ3回目です。今回のプロジェクトは、基本マニュアル3回目「#3 ポイントを押さえる」です。

#3 ポイントを押さえる」のプロジェクト目標は以下。

・スピーチトピックを選びその一般的な目標、具体的な目標を決定する。
・こうした目標を完全に達成することを目指して、スピーチを構成する。
・序論、本論、結論のそれぞれが、目標に裏付けられていることを確認する。
・誠実さと信念を打ち出して、不安感を克服する。
・メモを使わないようにする。

目標の中で一番難しかったのは、最後の「メモ」。

メモをみないで話すのは、なかなか難しい!

途中、話が頭から飛んでしまうと、記憶だけで軌道修正をしなくてはならないのが大変です。

忘れたときにもカバーできるアドリブの力が無いなと実感しました。

えー、まあ連発、早口になってしまった。。

とはいえ、今回は運が良かったのは、

通常の例会形式ではなく論評ワークショップ形式だった事。

色々な方からたくさんの論評をいただけました。論評はする方も、される方もと色々と勉強になります。

相手の話を正しく聞いて、

かつ、

その場で手短にわかりやすくまとめて

さらに、

気持ちよく受け止めてもらえる事が必要で、準備スピーチより難しく奥の深い世界ではないかと。

トーストマスターズの真骨頂は論評にあるとと言うこと、最近実感しつつあります。

で、次の例会では、初論評(笑)めちゃめちゃ緊張ですw

 

個人的な反省点

・数字を口頭で説明するのはやめる

・マテリアルにも盛り込まない

・数字の大きさは、図とか実物を例示して視覚に訴える

数字は口で言ってもわからないって事はよくわかりました(当然ですね)。

上記の反省をふまえて、今後のトーストマスターズに取り組もうと思います。

[amazonjs asin=”4041107326″ locale=”JP” title=”世界最高のプレゼン術 World Class Speaking (ノンフィクション単行本)”]

タケイ

タケイ

1979年生まれの男性。比企郡滑川町出身。2007年から川越在住。
出没地域は森林公園~東松山~川越~池袋が主。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です