どうも東上線沿線住民のタケイ()です。
明けましておめでとうございます。
元々は森林公園駅近くの住民です。
駅がある滑川町の初詣スポットとして定番なのが
「野原の文殊寺」
です。
何年かぶりに初詣に行ってきたので、実際の様子(スポット情報、待ち時間、境内の様子)を紹介します!
[st_toc]
目次(クリック可能)
文殊寺とは
原の文殊寺は、「京都の切戸(天橋立)文殊」「山形の亀岡文殊」と並ぶ「日本三体文殊菩薩」のひとつ。
地元では「野原の文殊さま」として知られています。
受験や試験を受けるときの定番のお参りスポットで、近隣の受験生が幅広く参拝することで知られています。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
子どもが高校受験ということで初詣にいくことに決定。
元旦の昼12時頃に行ってきました。
元旦の12時に訪問、待ち時間は?
普段は、大晦日の夜や3日ころに行くことが多いのですが、あえて一番混雑する時間帯に行ってきました。
どれくらいの待ち時間だったかというと
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 境内にある駐車場に止めるまで30分
- 列に並んでから参拝するまで30分
[/st-mybox]
といったところ。
上の写真は、実際の行列の様子です。
待ち時間はトータルで1時間、参拝と屋台での買い物で30分くらいでしたね。
昔はもっと混んでいた印象ですが、コロナ明けということもあってか、コロナ前ほどの混みようではない印象。
列は長いですが、初詣だけということもあってか、回転も早かったです。
3日以降は混雑は軽くなっているはず。
待ち時間も含めて1時間も時間を取っておけば大丈夫でしょう。
雰囲気:屋台も復活、文殊焼きが200円で美味しい
以下が実際の行列と屋台の雰囲気です。
コロナも落ち着いてきてくれたおかげで、以前の雰囲気が戻ってきましたね。
本堂前には文殊焼き(200円)、焼きそばにイカ焼きまであって、正月な雰囲気満載でした。
縁日屋台とにぎやかな雰囲気を味わいに行くだけでもいいとおもいます。
実際に家族もお参りもそこそこに、文殊焼きとイカ焼きなど屋台を味わう方がメインでした(笑)
ちなみに上の写真の「文殊焼き」とは大判焼きをお好み焼きスタイルにしたものです。
ほぼ「大阪焼き」といっしょですね。
200円というリーズナブルさが魅力でした。
文珠寺に行ったらぜひ食べたいグルメです。
文殊寺の情報
以下がアクセス情報です。
休みはありません。
混雑を避けるなら3日以降にお詣りするのがいいでしょう。
住所 | 〒360-0101 埼玉県熊谷市野原623 |
URL | https://www.monjuji.com/ |
電話番号 | 0485364302 |
受付時間 | 8時30分~16時30分 |
文殊寺へのアクセス
文殊寺へは森林公園駅から車で15分ほどでいけます。
境内に駐車場あり。
ほか駅前から路線バスも出ていて、30分に1分間隔で運行。
寺の入り口にバス停があるので自家用車がなくても訪問可能です。
お子さんが受験生のときにオススメの初詣スポット
以上、森林公園駅空の初詣スポット「文珠寺」に行ってみたレポートでした。
学業成就の初詣スポットとしては、東上線沿線の中でもビッグネーム的な存在です。
ぜひ、お子さんが受験生のご家庭は訪れてみてください!
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]