どうも川越住民のタケイ(@pcefancom)です。
2022年も桜の季節がやってまいりました!
川越市内に点在する桜スポットもだんだんと開花が始まっています。
川越の桜のスタートといえば
- 中院のしだれ桜
- 喜多院のしだれ桜
がおなじみです!
さっそく「3月20日」に撮ってきましたので、実際の様子を紹介します!
目次(クリック可能)
川越 中院のしだれ桜は8分咲き
まずは「川越 中院」のしだれ桜から。
こちらは20日の時点で「ほぼ満開」でした。
中院には2本のしだれ桜があるのですが、どちらもほぼ満開となっていました。
つぼみも少々残っていたので、2022年は21日が見頃ではないでしょうか。
また、しだれ桜と並んでキレイなのが「ミモザ」。
こちらも満開状態でキレイな色になっていました。
ピンクと黄色のコントラストは圧巻です。
またCoffeePostさんやストリートピアノもありで散策にはもってこいのスポットです。
3月第3週あたりに川越に来るかたはぜひ足をはこんでみてはいかがでしょうか。
本川越駅から中院へのアクセス
本川越駅から中院へのアクセスは徒歩で15分、距離にして1km程度です。
川越 喜多院はほぼ満開
次に喜多院です。
こちらも「ほぼ満開」になっていました!
入り口近くにしだれ桜が1本あるのですが、ほぼ満開。
21日が一番の見頃な状態になっていましたね。
この3連休に川越に行かれる方はぜひ行ってみてください!
本川越駅から喜多院へのアクセス
喜多院へは、本川越駅から歩いて10分ほど。
距離にして750mです。
川越でしだれ桜を鑑賞するなら「3月21日〜25日」あたりがオススメ
以上、中院と喜多院の「しだれ桜」の開花状況でした!
どちらもほぼ満開になっていました。
2022年は
「3月21日〜25日あたりが見頃」
となりそうです。
天気にもさいわい恵まれているので、都合のつく方は是非行ってみてください!
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
👉 川越大師 喜多院
[/st-mybox]